2005年クラブ親睦大会
 
 
第24回盛岡対抗戦が盛岡クラブの都合で中止になり、急遽クラブの親睦試合に変更しました。 
気温30度を超える炎天下で行われたゲームはハードなものでしたが、全員ケガもなく、無事終了することができました。 
これもひとえに選手の皆さんの普段の熱心な練習のたまものだろうと思います。 
ほんとうにお疲れさまでした。
   
   
●日時:2005年8月21日(日) 
  
●場所:千年テニスコート 
  
●参加費:1000円(ボール代、弁当代) 
  
●参加者 
  
 (男子) 
 秋山忠英/三上重博/引田雅典/原田和紀 
 笹森稔/山谷和夫/篠原順二/福田明美知 
 印部久男/笹森 稔/辻 恭治/長岐安友 
 林 泰光/林 兼史/林 泰史/三上皓市 
 大溝 勲/岩井邦彦/平山昭清 
  
                         計19名 
 (女子) 
 羽賀文子/小野良子/瓜田ヤエ/大溝竜見子 
 三上奈月/三上さゆり/平山憲子/林 松子 
 横山/後藤典子/千葉 
  
  
                         計11名 
     
●試合形式:6ゲーム先取、ノーアドバンテージ 
 
 
 
女子ダブルス
 
1位:三上奈月 
2位:後藤典子
 
NO
名前
1回戦
2回戦
3回戦
4回戦
勝敗
順位
1
三上奈月
6−4
6−5
6−0
6−0
4勝0敗
1位
2
三上さゆり
6−4
3−6
4−6
0−6
1勝3敗
ブービー8位
3
千葉
4−6
6−5
6−4
2−6
2勝2敗
6位
4
横山
4−6
3−6
5−6
6−2
1勝3敗
7位
5
平山憲子
6−2
6−3
4−6
2−6
2勝2敗
5位
6
林 松子
6−2
0−6
6−5
6−2
3勝1敗
3位
7
瓜田ヤエ
2−6
6−3
5−6
6−2
2勝2敗
4位
8
小野良子
2−6
0−6
6−0
2−6
1勝3敗
10位
9
後藤典子
5−6
6−0
6−5
6−2
3勝1敗
2位
10
大溝竜見子
5−6
6−4
0−6
2−6
1勝3敗
ブービー8位
  
男子ダブルスA
 
1位:山谷和夫 
2位:福田明美知
 
NO
名前
1回戦
2回戦
3回戦
4回戦
勝敗
順位
1
笹森 稔
3−6
6−5
5−6
6−2
2勝2敗
5位
2
三上重博
3−6
5−6
6−5
2−6
1勝3敗
8位
3
印部久男
6−3
5−6
6−5
2−6
2勝2敗
3位
4
福田明美知
6−3
6−5
5−6
6−2
3勝1敗
2位
5
林 泰史
3−6
3−6
5−6
6−1
1勝3敗
6位
6
長岐安友
3−6
6−3
6−5
1−6
2勝2敗
4位
7
原田和紀
6−3
5−6
3−6
1−6
1勝3敗
ブービー7位
8
山谷和夫
6−3
6−5
6−3
6−1
4勝0敗
1位
 
 
男子ダブルスB
  
1位:羽賀文子 
2位:篠原順二
紅一点の羽賀さんが優勝しました。
男たちの声にならない無念さが聞こえてきそうです。
 
NO
名前
1回戦
2回戦
3回戦
4回戦
勝敗
順位
1
大溝 勲
4−6
3−6
6−5
1−6
1勝3敗
9位
2
林 兼史
4−6
3−6
2−6
1−6
0勝4敗
11位
3
辻 恭治
6−4
3−6
6−5
6−1
3勝1敗
5位
4
岩井邦彦
6−4
6−3
2−6
2−6
2勝2敗
7位
5
篠原順二
4−6
6−3
6−2
6−1
3勝1敗
2位
6
三上皓市
4−6
2−6
6−4
2−6
1勝3敗
8位
7
秋山忠英
6−4
2−6
6−2
6−2
3勝1敗
4位
8
羽賀文子
6−4
6−2
6−4
6−1
4勝0敗
1位
9
平山昭清
6−3
6−2
4−6
6−2
3勝1敗
3位
10
林 泰光
6−3
6−1
5−6
1−6
2勝2敗
6位
11
引田雅典
3−6
1−6
4−6
5−6
0勝4敗
ブービー
  
 
各クラス3位の皆さん
(女子:林松子、男子A:印部久男、男子B:秋山忠英)
男子Bの3位はスコアの計算ミスで実際は平山昭清さんだったことが判明しました。
訂正してお詫び申しあげます。
 
 
 各クラスブービー賞の皆さん
(女子:三上さゆり・大溝竜見子<同率>、男子A:林 泰史、男子B:引田雅典)
男子Aのブービー賞はスコアの計算ミスで実際は原田和紀さんだったことが判明しました。
訂正してお詫び申しあげます。
 
 
 
 
BACK